HOME
>
covid-19
当院における新型コロナ院内感染防止対策
当院では新型コロナウイルスの院内感染を防止するため、以下のような取り組みを行っております。
◆ 発熱・風邪症状の患者様の受診時間の設定
高血圧、糖尿病などの感染症以外の患者様と発熱・風邪症状のある感染症の患者様の診療時間を完全に分離しています。
【感染症診察時間】
午前 11:15 ~ 12:00
午後 5:30 ~ 6:00
◆ オンライン診療の導入
◆ 徹底的な院内消毒
感染症の専用診療時間終了後にアルコールおよび塩素系消毒液で院内全域を消毒します。また、お一人の患者様の診療が終わりましたら、その都度、診察室を消毒しています。
◆ 待合室での飛沫防止対策
待合室での飛沫感染を防止するため椅子の周囲にスクリーンを設置しました。
◆ 予防接種・乳児健診の専用時間
お子様の予防接種・乳児健診の専門時間を設定しています。院内消毒後の午後3時から4時までの1時間です。事前のご予約が必要となります。
◆ 定期的な院内換気
診療時間中は定期的に診察室の窓を開け換気をしています。とくに感染症専門時間は外部から診察室が見えない窓を開けて常に換気をしています。
◆ 職員の定期的な新型コロナPCR検査の実施
全職員は定期的に新型コロナPCR検査(最終は2月1日)を実施し、陰性であることを確認しています。